クイーンS回顧(あの騎乗はないわ・・・)

2日に札幌競馬場で行われたクイーンSは、11番人気のレッドアネモスが勝利。
ここ最近は馬場が渋って力を発揮できない事が多く、不利があった福島牝馬Sで0秒6差6着。力が全く通用していない訳では無かった。
今回は待望の良馬場。しかも好天続きで今の札幌の馬場は軽く、それもこの馬向き。
道中は中団で脚を溜め、直線は内を突いて抜け出した。展開も嵌った。
今回はかなり条件が揃ったうえでの結果で、鵜呑みには出来ないがまだ4歳。
更に力をつければ、穂阿野レースでも通用する可能性もあり、注目の存在に。
2着は追い込んだビーチサンバ、3着はほぼ最後方にいたスカーレットカラーで、先行勢は壊滅。

コントラチェックは逃げなかったのは予定通りだった様だが、この形だと距離が持たない。逃げれば1800mもこなせるはず。
ナルハヤの逃げは、やる事をやった結果なので仕方ない。

逃げたナルハヤに絡んだタガノアスワドの西村騎手のコメントは「自分の形にならないと脆い」だったが、本当にそうなのだろうか。
十勝岳特別では逃げずに勝っているタガノアスワド。大事なのは揉まれない事であり、無理矢理ハナを切る事ではない。
無理に競りかけて1000m58秒2に持ち込む競馬はいかにも頭が悪い。
既に6歳馬で重賞挑戦のチャンスが少ない中、こんな騎乗をされては馬がかわいそうだ。

フェアリーポルカは56kgを背負っていたために、少し早めの競馬になり、結果的に位置取りが前過ぎてしまった。
追い込み優勢で0秒2差6着はなんら恥ずかしい結果では無いし、この馬の実力は再確認できた。

「稼げる特化ブログ作りが5分で完了する方法」ってどんなん?

メルマガ発行者とファンをつなげる無料レポートスタンド「メルぞう」https://www.mailzou.com/

 

このサイトの人気記事を読んで検証し、なんとかネット上での集客について、肌で感じていこうと言うブログです。

 

まずは新着ランキングで1位になっている「外注よりカンタン!稼げる特化ブログ作りが5分で完了する方法」を取り寄せてみました。

 

何と言うか、その、、、ブログ作りに変なプライドを持っていてはいけないと言う事を痛感しました。大事なのは、読んでもらえること。数を集められること。そのためには、自分の拘りやプライドは邪魔でしかないと言う事です。

 

この「方法」と言うのは『書籍を参考に、内容をちょいちょい取り上げながら、自分の意見や感想(らしきもの)を交えてブログにする』というもの。

 

書籍で書かれている以上、掲載されている数字などには信頼が置ける。いちいち調べなくても良いというのも書籍を使ってブログを書くメリットの一つ。なんとも言い難いが、このブログも同じ様な発想で書かれているので、私の発想もあながち間違っていなかったと言うことでしょう(笑)

 

ただ、他に人が書かないテーマ(この記事では例としてキャンプが取り上げられていました)に着目すると言う考え方は、なるほどと思わされます。具体的な事は本記事をご覧いただきましょう。

 

結論として、テレビを見ながら糞みたいなネット記事を書いているよりは、はるかに他人様にも自分にも役立つ作業だと思いますので、興味のある方は、取り組んでみてはいかがでしょうか。私はやりませんが。

函館記念、中京記念、そしてキャリーオーバー

函館記念のアドマイヤジャスタは、元々ホープフルS2着の実力馬。負け続けていたのは気持ちの問題で、滞在が好影響だったのかも知れない。ホライゾネットは前走から着けていた訳で、この効果は不明。さて、次は札幌記念?今回はメンバーがだいぶ弱かっただけに、この勝利を鵜呑みにはできない。父ジャスタウェイより母の父エリシオっぽい馬なので、新潟記念だとどうだろう。

 

全然関係ないが、「ははのちち」と打つと「母の乳」と変換するのヤメロ!変態か!

 

中京記念は18番人気のメイケイダイハード。開催最終日で外有利の馬場になっていた事、馬場が乾いておもったよりも重い馬場にならずにスタミナが毀損されなかった事、メンバーが弱かったことが勝因か。なにしろオープンにもマイルにも実績が無いので、さすがにこれは難しい。次はどこか知らないが、ハンデ53kgで出られることは無いだろうし、マイルでは相手が少しでも強くなると厳しいはず。父がハードスパンで、ダートも悪くないはずだ。

 

いかにも夏枯れのメンバーばかりでWIN5は的中無し。キャリーオーバーを楽しめるのは開幕週の新潟と札幌。大穴は出ないと思うので、無理な穴狙いをせずに、手堅くキャリーオーバー分に手中に収めたい。

 

副業にまつわるメルマガの勉強は次回以降に。